ひと昔前のレーヨンはいい素材感ではありませんでした。
最近は、随分と改良され高価なストールの素材にも使われるようになりました。

レーヨンは、

レーヨンは、フランス語の「光」が語源。
木材パルプに含まれている繊維質(セルロース)を一度薬品で溶かし、
細長い繊維に再生することから、再生繊維と呼ばれています。

特徴として

    • 美しい光沢感
    • 染色性にすぐれ、色鮮やかに染まる
    • 繊維が柔らかく、ドレープが作りやすい
    • 吸湿性が高く、さらっとした肌ざわり
    • シワになりやすい
    • 水分を含むと収縮しやすく、強度も低下する
    • 水滴や雨によって、水ジミができることも
    • 着用やクリーニングの繰り返しによって、コシがなくなったり光沢が減少する
    • 擦れやすく、毛羽立ちやすい

レーヨンは、綿やウール、他の化学繊維に比べ、クセの強いです。
取り扱いについても細心の注意が必要で、雨の日の着用は避けたほうがいい、
避けるべきです。
なぜなら、
水分を含むと上記の特徴にもあるように、材質が変わりゴワゴワしてきます。
このため、安価な商品にも関わらずクリーニング表示なのです。
メンテナンスにかなり神経を遣います。

ヴィスコースは、

ヴィスコースもレーヨン素材の一種で、最古の自然素材の合成繊維です。

光沢や質感に優れているので、シルクの代わりに使われています。
なめらかでさらりとした感触。
発色もよく色落ちもしません。
吸湿性、伸縮性、強度もありますが、
従来のレーヨン同様、
水に弱く、濡れると強度が落ちます。

水洗いの洗濯は、摩擦に弱いのでこすらずに押し洗い
水分を素早く取り除いて乾かします。

レーヨンから進化した素材

従来のレーヨン素材の弱点を克服したモダール
レーヨンの一種ですから特徴もレーヨンと酷似しています。
モダールは合成繊維ですが、
シルクのようななめらかさと光沢があり、吸湿性と放湿性に優れているという特徴があります。

原料は木材パルプの繊維で環境にも優しく、
燃やしても有害物質がほとんど出ませんので、
エコロジーな素材です。

従来のレーヨンとの違いは、
レーヨンの原料が幅広い木材パルプですが、モダールはブナの木が原料です。
水に弱い、水にぬれると強度が落ちてしまうという欠点を克服した素材がモダールです。
水洗いで洗濯可能にしてくれたのは、非常に消費者目線を叶えてくれたといえます。

モダールは綿やリネンとの混紡も可能です。
軽くて暖かいのでストールには最適な素材といえます。
シルクアレルギーの方でも、原料が木材パルプなので安心して使えます。

 

モダール

ヴィスコースもモダールも、ストールの素材には大変多く使われています。
タグに表示されていますので、ご覧になってみてください。
高価なものは、クリーニング表示をしているかもしれません。
材質感が余り良くなかったレーヨンが、少しずつ改良されて
いつの間にか身近のところで使われています。
ストール以外にも、服地や下着、寝具にも使われているそうです。

今回は、レーヨンに特化してお伝えしました。
今後も、素材の進化は間違いなく進んでいくでしょう。
常に素材についてはアンテナを張って情報を得ていきます。

ここまで素材に注目しているのは
実は、巻き方には素材が大きく影響しているからです。
巻き方と素材には相性があること
素材によって同じ巻き方でも表情が変わること
素材によるひと工夫やひと手間が必要なこと

スカーフストールの巻き方は全て素材が要だからです。