講師歴10年以上。基礎から応用までカンタンに実践できるスカーフストール巻き方講座。あなたの服にスカーフを巻いたトータルスタイリングのご提案。スカーフであなたを輝かせたい。横浜エリア ぬのこころ
ブログ

年別アーカイブ: 2018年

進化するレーヨン

ひと昔前のレーヨンはいい素材感ではありませんでした。 最近は、随分と改良され高価なストールの素材にも使われるようになりました。

モダール

色彩の調和配色が基本

色の合わせ方は知識と感性で全体像の印象が決まります。 ぬのこころ谷川スタイルの色の合わせ方です。

リレイティブカラー

着迷い期

着るものに迷う頃~着迷い期 「何を着たらいいのかわからない」

クローゼット

わたしのバイブル光野桃著書

光野桃さんの著書から、私はとても学びました。 「私のスタイルを探して」 「おしゃれのベーシック」 「おしゃれの視線」 「おしゃれの幸福論」

光野桃

オルビス”hinami”3月号に掲載されました。

オルビス化粧品の冊子作成会社よりご依頼をいただきました。 ストールの巻き方を掲載したいという企画でした。

オルビス

ウール素材の特大正方形スカーフのお悩み

よくご相談されるのが、特大の正方形スカーフ。 大きすぎてどうしたらいいのか、 一度も使ったことがないというお悩みが多いのです。

大判スカーフ

表と裏

スカーフにもストールにも表と裏があります。 表と裏の考え方や見方をアートを見る観点からお伝えします。

縁かがり

柄の服×柄のストールの合わせ方

柄の服に合うストールはどうしたらいいのですか? リクエストいただいたご質問です。

柄と柄

首元の患部を守るためスカーフストールが役に立つ

突然のご依頼でした。 「妻の首の患部をスカーフやストールで守れないか?」

患部に適した素材

すてきなシニアを目指したい

シニア世代の始まりは60歳からだそうです。 今の60代、とてもアクティブでハツラツとしていると感じませんか?

シニア
« 1 7 8 9 »
PAGETOP