夏の暑い季節は、ストールを巻くのさえ暑苦しく感じます。
お薦めは、大きめのハンカチーフとか手ぬぐいを
アレンジして楽しみます。
大きめのハンカチーフの選びかた
大きめとは、だいたい四方50㎝以上あるとあしらうのが楽です。
定価1000円くらいのハンカチーフでしょうか。
綿100%の素材
薄手で
柔らかくしなやかなものをお薦めします。
しっかりした、やや厚手のものは
意外とごわついて肌当たりが強く巻き心地がよろしくありません。
わたしが大きめハンカチーフを選ぶときは、
柔らかさとしなやかさを最優先に選び抜き、
次に色や柄で選んでいきます。
やはり、巻き心地と肌触りのいい素材選び、
これに限ります。
色は、
アクセントなポイントにするか
馴染ませるか、合わせたい服の色を把握してから選びます。
柄には、
全体的に同じ柄でまとめた総柄
枠のある柄
絵画のような一枚絵の柄
パッチワークにような分割された柄など、いろいろあります。
対角線で折るバイヤス折りをしたときの
柄の出方のイメージが、実は大事です。
お買い求める時は、
簡単に対角線で折って柄の出方を確認にてみるといいですね。
ぜひ、お薦めします。
では、それぞれご紹介しましょう。
柄の選び方でわかるアレンジ
ハンカチーフの柄は違いますが、結び方は同じアレンジです。
どうそ参考にしてみてください。
☝総柄のハンカチーフで結んだアレンジです。
総柄は、均等にまんべんなく柄を見せることができます。
☝枠のあるハンカチーフです。
枠或いは額があるハンカチは
結び目の先端に枠(額)の縁取りができるアレンジになります。
☝絵画のような柄のハンカチーフです。
絵画のような柄は、どこの角を見せるかで折り始めも変わってきます。
敢えて、左右違った柄を見せられるるアレンジです。
☝多色の太めのストライプの柄のハンカチーフです。
こちらも、どの角の色を見せるかを考えて折り始めます。
どこかの色と合わせると、まとまり感があります。
いかがでしたでしょうか?
柄によって同じ結び方でも、かなり雰囲気が変わりますね。
これらの素材は全て、柔らかめの綿100%です。
肌当たりも優しく、特に結び目の部分でそう感じます。
ご購入には、
女性ものに限らず、
少々渋めかもしれませんが、男性ものにも注目してみてください。
男性ものにも、柔らかい素材はあります。
暑い季節、
洗濯ができる綿素材のハンカチーフは重宝します。
アレンジも、ミニスカーフとほぼ同じです。
後は、素材の吟味と柄の見せ方によるひと工夫だけです。
最後に、「ネッカチーフ」について
ネッカチーフも同じような用途ですが、
保温や防塵、装飾のために首の回りに巻く、薄く柔らかくて正方形の布のこと。 スカーフとほぼ同じだが、特に制服の一部となっているものをいう。 「首」を意味するネックと、「女性が頭を覆う正方形の布」を意味するカーチーフの合成語である。 |
(Wikipediaより)
ネッカチーフは、わたしが子供ころ祖母の口から聞いたことがあります。
最近は、余り聞かなくなった気がしますが、いかがですか?