季節と季節のハザマ。
気温と日差しの変化。
最近は、季節感が余りなくなった風潮もありますが、
やっぱり、季節の移り変わりの時期は装いに頭を悩ませます。
季節の先取りがおしゃれのルール?
ファッション界では、この中途半端な時期によく聞くワードです。
「季節の先取り」
でも、何を先取りするの?
って、具体的に言えますか?
服装に関しては、
春⇒夏 夏⇒秋 秋⇒冬 冬⇒春
今の季節の素材 × これからの季節の色
=素材はそのままでも、色で先の季節を身につける
このパターンが多いようです。
見た目分かりやすい色で先取り。
昔から、「おしゃれに敏感なひとは季節の先取りも早い」といわれています。
いつの間にか根付いたこのルールを守らないと
「おしゃれじゃない」なんて思っていませんか?
もしかして、この怪しいルールはファッション業界の根回しかもしれませんよ。
実は、わたしも残暑厳しい9月の終わりに真っ白なレースをお召しになった女性を拝見して
「まだ夏の装いなんだぁ」と思ったりしたこともありました。
暦と現実の気候にズレがあるのも、ここ最近の傾向です。
暑ければ、また夏ものを引っ張り出して着ればいいだけのこと。
さすがに、30℃超えでも秋物を着なくてはと思いたくはないですね。
そこで、小物で季節の先取りはいかがでしょうか?
おしゃれに見られたいとかではなく、
季節に敏感でありたいと今までの生きてきた時間が物語っています。
そこで、小物で季節の先取りもいいんじゃないかとご提案したいです。
夏から秋なら、
サンダルをやめてフラットシューズに
リネンのストールを秋色に
かごのバッグをやめて革のバッグに
と、色やアイテムのチェンジで季節を先取りします。
小物なら、面積も小さいのでさり気ない先取りとなりますが、
インパクトはあるでしょう。
わかる人にはわかるものです。
夏⇒秋を意識したスタイリング
夏の暑さ残る季節のスタイリングです。
半そでニットと白パンツの組み合わせ。
バッグ、靴、ベルトを茶系でまとめて秋を意識しています。
ニットが濃いベージュなので、水色のストールで夏色の名残を。
さり気なく小物で秋を意識するスタイリングです。
移りゆく季節には敏感でありたいことが、服装だけでなく暮らし全てに反映しています。
四季の美しさや気候は、子どもの頃からの感覚が沁みついているからで、
日本人の四季に対する気質が、衣食住の暮らしと融合していくことです。
これからも大事にしていきたい日本人気質と考えます。