ぬのこころのスタイリングのヒントをお伝えします。
あくまでも、わたしの手持ちで組み合わせていますが、
ご参考にしてみてください。

グレー+ブルー系の2色スタイリング

ブルー系スタイリング

デニムの色から、スカーフとストール、靴とバッグをデニムカラーに寄せています。
わたしにとって、デニムは鉄板アイテムなので
ブルー系の小物を揃えています。
このジャケットは、画像では白っぽく見えてしまいますが
ベリーライトグレーのPコートです。
インのニットはライトグレー。
着る服は無難な無地なので、スカーフストールで柄を添えることで
違和感のない視覚の変化と華やかさを加えています。

ブルー系とは、ほぼブルーの濃淡でまとめていると考えてください。
この濃淡の微妙な感じが、自然に調和されているので違和感を作りません。
これが狙いです。

 

グレートブルー系スタイリング

こちらも、ライトグレーと濃いブルー系の2色でまとめています。

上記との違いは、
ブルーの濃淡の幅が広いことです。
首元のスカーフは、水色
シャツとデニムが紺色に近いので濃淡がはっきりしてメリハリが効いています。

全体的に、上記は柔らかい感じ、
下記はシャープな印象になります。

面積のあるボトムのデニムの濃淡の差が大きく影響しています。

明るいブルーとベージュ+白のお散歩スタイリング

お散歩スタイリング

デニムカラーとベージュの厚手のカーディガン
明るめブルーのマフラーとニット帽で防寒アイテム

明るい日差しに誘われて、白の靴と手袋で軽快さをアピール
足先と手の先に白をプラスするとアクティブな感じで軽やかを狙いました。
大袈裟でないヌケ感をいい感じにしています。

改めて、デニムカラーの万能さと白の効果も再確認できました。

オレンジカラーを繋げる

オレンジ

お気に入りのショートブーツがオレンジカラーなんです。
靴底が遠赤外線効果で、それはそれは温かくて。

オレンジカラーの足元を余り目立たせたくないため
どこかにオレンジを置いて目線を散らします。

そこで、ちらっとオレンジがある布を首元に持ってきました。
実は、これはただの布です。
このツイードな織りの色合いが気に入ったのですが、
まさかこのブーツと合わせられるとは、大きな収穫です。

バッグもベージュにして、ブーツをより目立たなく画策しています。

 

オレンジ

こちらもブーツの色から、マフラーとバッグを選んでいます。

濃いオレンジを含んだブロックチェックのマフラー
マフラーの色味が強いので、バッグは濃い目の茶で合わせました。

ちょうど、デニムの色とマフラーのブルーで色が繋がります。

ここまで、ブロックカラーの存在感が強いと
オレンジのブーツも気にならなくなるほど馴染んでしまいます。

 

着る服や小物で色を繋げることで、トータルにスタイリングできるのです。
色の濃淡
色の強弱もポイントです。

これは、ぬのこころスタイリング方程式のひとつの解です。