柄と柄の組み合わせは難しい?
意識して組み合わせているか、
何も考えずただ着ているだけか、どちらかに分かれます。
ギンガムチェックとギンガムチェックの組み合わせ
一般的に、無地と柄の組み合わせは、
無地の色と柄の色の一色とを合わせるとほぼ間違いがないです。
全く同じ色でなくても色の系統でも可能です。
例えば、青系だったら
青、水色、紺色の展開でOK。
原色の青に、白、黒、灰色を混色した色合いでも同系色と考えると幅が広がりますよ。
では、柄と柄はどうすればいいのでしょう?
例として、トップスとストールで考えてみました。
下の画像の
ギンガクチェックのパターン
紺×白の2色
このふたつの共通点でシャツとストールで合わせています。
ギンガムチェックの大きさを意図的に変えて、
同じ色合いの紺×白
共布のような合わせ方と考えてみてください。
同じパターンのギンガムチェックで
服とストールの色をそれぞれ変えればかなりの上級者です。
同じパターンの色違い合わせ、
例えば、紺×白のシャツ+赤×紺のストールとか
他に、水玉×水玉
ストライプ×ストライプ
チェック×チェック
などのパターンが考えられます。
まずは、
同じパターンの柄で合わせてみることが初歩段階です。
色については、同じ色でも色違いでも幅広く選んでみてください。
反対に
違うパターンの柄で同じ色合いでまとめるのはなかなかの上級段階です。
ひとつ間違えるととても個性的なスタイリングになります。
正解はないので、チャレンジでこれもありです。
柄のボトムスと柄のストールは?
次に、ボトムスとストールを合わせるスタイルを考えてみました。
例えば、ギンガムチェックのパンツとストールの組み合わせ
ここでも同じ色でも色違いでも、パターンが同じなら問題ないです。
但し、無地のトップスにすることできれいな印象の組み合わせになります。
紺×白のギンガクチェックのボトムスに紺色か白の無地のトップス
これが、基本のキな組み合わせと考えてみてください。
紺×白のギンガムチェックのパンツ+紺色のトップスに紺×白のストール
トータルで紺白2色のスタイリングの出来上がりです。
因みにトップスとボトムスの上下で同じパターンなら、セットアップになります。
パターンの大きさを変えたセットアップなら、表情が変わってワンランクアップになりそうです。
意図的に柄を合わせる
ギンガムチェックと水玉
ストライプとチェックなど
違うパターンとの組み合わせは
同じ色合いならまとまり感があります。
違う柄
違う色では、共通点が全く見えないなら
ただ着ているか
個性的に着ている
どちらかの印象になるでしょう。
そこには、
着る人の意図があるか、ないかの違いです。
意図がある自由な着こなし
無頓着な自由な着こなし
着ることを意図を持って楽しみたいと目指すなら、
そこそこの知識は必要です。
その知識のどこを選びどう生かすかはあなた次第です。
今回の柄については、
柄のパターンを合わせることを推しました。
どうぞご参考までに。