年齢を重ねてくると、デニムはちょっと無理と敬遠されるのかな?
わたしは、いくつになっても着ていたい派 終身定番です。
デニムジャケット
かつては、Gジャンと呼んでいましたが、
若作り?
カジュアルダウンしすぎ?
小汚い?
マイナスなイメージは、シニアには大きなダメージになり兼ねません。
そこで、デニムジャケットに呼称を変えてみることにしました。
街中で見掛ける人々,老いも若きも
季節の変わり目の着装率が高いのに驚きます。
若者と同じようでは、呼称を変えてもイメチェンできませんね。
やはりひと工夫は必要です。
デニムジャケットの前ボタンを全て閉めて
トップスのように着てみました。
コートの中に着てインナーとしてスタイリングしたこともあります。
これぞ、熟年の知恵です。
ダメージデニム
ダメージのあるデニムって、味があって好きなんです。
50過ぎたオバサンが、そんなダメージを履いていると、生活感がありありな誤解を食らってしまいます。
それでは、いただけませんね。
若者ならまだしも、好きでも誤解を与えるような装いはしたくないものです。
なので、ここでもちょっとした工夫でスタイリッシュに格上げします。
カシミヤのニットにシルクスカーフを首元に
シルバーのジャケットできちんした着こなし
スカーフの一色に合わせて靴とバッグをブルーにして
色数をグレー(シルバー)とブルーに抑えました。
足元から顔周りへと光のグラデーションを作ることで
目線も上がり、ダメージデニムから視線を逸らす工夫です。
エレガントな要素をさり気なく加えて、
ダメージ要素と中和する感じでスタイリングします。
これぞ、イメージのバランスです。
デニムカラー
デニム地の色は、どんな色にもマッチします。
デニム好きのわたしにとって、ベースカラーのひとつでもあります。
ブルージーンズ
ブラックカラージーンズ
ダメージカラージーンズ
ウォッシュカラージーンズ
ホワイトジーンズ
グレージーンズ
そして、ダンガリーの色
ダンガリーシャツのダンガリーはデニムの一種です。
デニムとは逆に、横糸に濃紺の染め糸、たて糸に漂白した糸で作られています。
デニムカラーは、青系、黒系、白と
よくよく考えたらベーシックカラーに変わりないと考えます。
デニムのステッチ
普段着のデニムと
よそゆきを意識したデニムの要素をお伝えします。
それは、ステッチの有無にあります。
ステッチは、カジュアルスタイルの定番です。
デニムにステッチは当然と思われていたのではないでしょうか?
ところが、ステッチなしのデニムもあるのです。
ステッチのないデニムは、カジュアルもOKですが、
きちんとしたイメージになります。
ステッチありのデニムにジャケットを羽織れば
余り使いたくない言葉ですが、キレイ目カジュアル
ステッチなしのデニムにジャケットなら
スニーカーより革靴を履いてそこそこのお出掛けスタイルになります。
まっさらのダメージのない濃い藍色で
ステッチなしのデニムが一番のお出掛けデニムでしょうか。
実は、デニムに限らず、ステッチはカジュアルスタイルの定番てご存知でしたか?
デニムのステッチにも、気を留めていただけたらとお伝えしました。
シーンで履き選ぶと、デニム上級者になれそう。
デニム好きなんです。